Technork

電子工作の始め方から応用まで

ショップ 電子工作

電子部品を買おう

投稿日:2017-09-09 更新日:

電子工作を始めるに当たって、部品をどこで揃えればいいのか、個人で買える購入先の中でネット通販出来る代表的なところをまとめてみます。

店舗系

電気街に実店舗を構えているショップの通販サイトです。

秋月電子通商

秋葉原に実店舗を構える有名店。電子工作でよく利用する電子部品全般の取り扱いとともに、秋月電子オリジナルの電子工作キットも販売しており、幅広い品揃えがあります。まずキットから手を出してみようという初心者にもお勧めの店舗です。

せんごくネット通販(千石電商)

同じく秋葉原で秋月電子と同じ並びにある店です。秋月電子と比較すると電子工作に必要な工具類や配線材の取り扱いが充実しており、こちらもよくお世話になる店舗と言えます。

共立エレショップ

こちらは大阪日本橋に実店舗がある共立電子のネット通販サイトです。ArduinoやRaspberryPiなどマイコン関係が充実しており、オリジナルオーディオキットの取り扱いもあります。

オヤイデ電気オンラインショップ

オヤイデ電気は秋葉原に店舗を構えている配線・ケーブル専門店です。
一般的な配線から特殊なものまで幅広く揃えているため、配線で困ったときには頼りになるお店です。

オンラインショップ

amazon-エレクトロニクス部品

言わずと知れたamazonですが電子部品の取り扱いもあります。
専門店舗と比較すると玉石混淆ですが、たまに極端に安い部品が売っていることもあり、侮れません。基本的にはある程度買いたいものの判別が付けられる方でないと売っているものの善し悪しが分かりにくい場合もあるため、前述の専門ショップをお勧めします。

Chip 1 stop

こちらはどちらかというとプロ向けですが個人でも購入可能です。半導体を主に取り扱う通販サイトですが、個人向け店舗であまり取り扱っていない最新半導体も手に入るのが特徴です。最近では電源モジュールから各種無線通信用モジュールなど特定用途向けから汎用のモジュール基板や、工具類など取り扱い幅も広くなってきています。

RSコンポーネンツ

電子部品業界でのメジャーな流通大手です。基本、業務用途向けですが個人事業主向けに法人ではなく個人名で登録出来るため、個人で登録、購入することが出来ます。一般的な電子部品の調達に困ることはないでしょう。半面、取り立てて親切なサポートはありませんので自身で理解して購入することが必要です。

上記の他、大型家電量販店のホビーコーナーやホームセンターでもLEDや抵抗、配線などの一般電子部品を販売しています。自身の作りたいものに必要なものを揃えるために、これらの店舗を上手く活用して電子工作を楽しんでください。



スポンサーリンク







-ショップ, 電子工作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

LEDを光らせてみよう

実際の電子工作として、まずは初歩の初歩、LEDを光らせることにトライしてみましょう。 LEDを光らせるには以下の部品が必要です。 LED 電源 配線 抵抗 これを用意してはんだでつなげば目的の達成です …

必要な道具を揃えよう

初めて電子工作をやってみようと思ったときに何が必要なのか、改めて考えて見るとなかなか悩ましいものかと思います。 ここでは最低限揃えたい工具について紹介します。 はんだこて まず一番最初はこちら。これが …